山江フットパスコース紹介
山田辻ヶ丘コース
山江村役場をスタートし、村の北側をぐるり。たわわに実った栗の顔をのぞかせる栗林を抜け、一面に広がる田園風景は息を呑むほど。 全長 / 約4.5km 所要時間 / 100分 定員 / 30名



山田合戦峰(かしのみね)コース
山江村役場から村の南側へ。昔ながらの生活の様子が感じられる家々の間を歩き、相良三十三観音のひとつ、合戦峰観音堂でひと息。 全長 / 約5.5km 所要時間 / 110分 定員 / 30名



万江清流コース
レトロなボンネットバス「マロン号」に乗ってスタート地点へ。アユが姿を見せる万江川沿いを歩きます。途中の住宅に立ち寄って交流できる、楽しいコース♪ 全長 / 約6km 所要時間 / 120分 定員 / 25名



別府・小山田コース
高低差があり、高台からはのどかな田園風景を一望できるコース。ぜんそくの神様「喘息さん」にも立ち寄ります。土壁の蔵や麻づくりの窯跡も見られます。 全長 / 約6km 所要時間 / 120分 定員 / 30名



新層奇石コース
野鳥がさえずる静かな山道を歩きながら、蛙、牛、亀の形をした3つの「奇石」をたどるコース。石が鎮座する場所は不思議な力や御利益があると云われるパワースポット。 全長 / 約5km 所要時間 / 120分 定員 / 30名山江村全体MAP
